ホーム
>
事業案内
お見積もり
Contact Us
こちらから詳細の入力をお願いいたします。
通関手続の代理・代行業務などお客様の多様なニーズに対応します。
私たち矢吹海運は、2013年6月に東京税関よりAEO認定通関業者として認定されました。
手間のかかる通関手続き業務を、専門の法令知識を持ったスタッフがお客様の多様なニーズに対応し、”安全で安心”できるサービスをご提供します。
通関手続きの一般的な流れ
輸入
外国から我が国に到着した貨物(外国貨物)を国内に引き取る際には、貨物が保管されている保税地域を管轄する税関官署へ、輸入(納税)申告を行い、
税関の検査が必要とされる貨物については必要な検査を受けた後、関税、内国消費税及び地方消費税を納付する必要がある場合には、これらを納付して、輸入の許可を受けなければなりません。(この輸入の許可を受けた貨物は内国貨物となり、いつでも国内に引き取ることが可能となります。)
この一連の手続が輸入通関手続です。
なお、関税関係法令以外の法令により、輸入に際して許可・承認等を要する貨物である場合には、税関の輸入許可を受ける前にこれら法令の規定する許可・承認等を受けておく必要があります。
輸出
貨物を輸出しようとするときは、税関へ輸出の申告を行い、貨物につき必要な検査を経てその許可を受けなければなりません。 輸出の申告は、輸出しようとする貨物を保税地域に搬入する前であっても行うことはできますが、輸出の許可は、原則として輸出しようとする貨物を保税地域に搬入した後に行われます。
矢吹海運をご利用頂くメリット
2013年6月12日付で東京税関より、AEO認定通関業者として認定されました。
貨物管理や業務処理においてセキュリティと法令遵守体制を整備し、2013年6月12日付で東京税関より、AEO認定通関業者として認定されました。
AEOは国際認証であり、日本だけでなく世界に広がっています。国際物流において、AEO認定事業者がサプライチェーンを繋ぐことにより、より高いセキュリティが確保された物流サービスがご提供されるよう、各国税関も、認定事業者に対する更なる税関手続きの簡素化、迅速化などのメリットを検討しております。
国際一貫輸送、トータルフォワーディングを柱として事業展開している当社にとって、国際物流のセキュリティ向上の一役を担うことを目指し、お客様とともに、正しく効率的な通関手続きを実現することによって、より信頼される通関業者を目指してまいります。
AEO Customs Broker
矢吹海運は、国際ビジネスの未来を担う物流創造企業として「安全と安心」のご提供を第一義的に捉え、取り組んでおります。
「安全と安心」をご提供する為に、経営層から現場を支えるオペレーターにいたる全社員が一丸となり、当社の方針やルールが確実に履行されるように努めております。
矢吹海運の安全への取り組み
安全への取り組みはこちら